Shopifyのストアで領収書や納品書を発行する定番アプリ「Order Printer」
オンラインでのお買い物であっても領収書や納品書が欲しいというユーザーも多いでしょう。Shopifyでは「Order Printer」という公式アプリを使用することで領収書や納品書などのドキュメントのカスタマイズやまとめての印刷が可能となります。
そこでこの記事ではShopifyの公式APP「Order Printer」でできることをご紹介させていただきましょう。
Shopifyのストアで領収書や納品書を発行できるアプリ「Order Printer」でできること
Shopifyアプリ「Order Printer」は、Shopifyの公式が出している最もメジャーなオーダープリントアプリで、領収書や納品書、請求書、ピッキングリストなどのようなストアに必要なドキュメントを個別に、または大量に印刷することのできる配送の事務作業を軽減させる定番のアプリです。
また発行できるドキュメントには無料のテンプレートがあり最大15件のドキュメントを作成することが可能です。これらのドキュメントはHTMLやLiquidを編集することでテンプレートのカスタマイズを行うこともできます。
たとえば、ストアで発行する領収書や納品書などのドキュメントにブランドやストア、会社のロゴを挿入したい場合や、文字や枠の線の色に独自のカスタマイズを加えたいといった場合があります。そういった場合にOrder Printerではテンプレートを自由にカスタマイズすることができるのでデザイン統一やブランドイメージ構築の細部にまでこだわることができます。
【テンプレートカスタマイズの一例】
ブランド、ストア、会社のロゴやマークの挿入 文字や枠線の色の変更 ドキュメントの文言の変更 注文内容の詳細の追加 商品のサムネイルの表示など
Order Printerの主な機能
- ドキュメントの発行/印刷(領収書、納品書、請求書、ピッキングリスト、パッキングスリップ、ラベル等)
- ドキュメントを個別、またはまとめて印刷(一括出力上限50件まで)
- 無料のテンプレート
- テンプレートのカスタマイズ(HTML、またはLiquidを使用)
- Shopify POSとの連携
このアプリを利用する上での注意点はドキュメントのPDFを印刷する際は50件まとめて一括出力すると負荷が大きくアプリが落ちてしまうことがある点です。これは25件ずつなどに分けて出力すると安全に出力することができます。
また初期テンプレートではドキュメントの表記が英語となっているため、アプリを追加したらHTMLで編集を行う必要があります。
Order Printerの料金プラン
Order Printerの基本的な機能は全て無料で使うことができます。Shopify app storeよりOrder Printerのアプリをストアに追加するだけで領収書や納品書といったドキュメントの発行、印刷を行えるようになります。
またユーザーにメールで領収書や明細書などのドキュメントPDFの自動送信や、メールやストアのWebサイト上にPDFのダウンロードリンクを追加したいといったOrder Printerのアプリでは機能が物足りないといった場合にはOrder Printer Proのような外部のアプリもあります。
Order Printer Proは月額利用$10でドキュメント発行数が無制限のUNLIMITED PLANが利用可能ですが、月に50件までのドキュメント発行ならばFERR PLANで対応することができるので一度FREE PLANでお試しで導入して検討してみるのがおすすめです。
Order Printerでドキュメントのカスタマイズを行い他のストアと差をつける
商品やサイトのデザインはもちろん、もっと他のブランドやストアと差をつけたいという場合はOrder Printerで領収書や納品書をカスタマイズすることでこだわりポイントを発行するドキュメントにプラスすることができます。また領収書や納品書にストア独自のカスタマイズを加えて作成することはブランドやストアの印象をユーザーに認識付けするためにもとても重要なことなのです。
ぜひこの機会にOrder Printerでストアのドキュメントのカスタマイズを行い、他のストアと差をつけるデザインやブランドイメージの構築を行ってみてはいかがでしょうか?
POST BYこの記事を |
![]() |
BUNTA SATO好きな花言葉はパセリの「お祭り気分」ライターのBUNTAと申します。行動心理を得意ジャンルとする平成生まれの自称元ニューヨーカーです。ちなみに嫌いな食べ物はパセリです。 |
---|